最近では、小学校でタブレットが配られてプログラミングの学習があると聞きました。
主にScratchとかを使って、本格的なプログラミングを学ぶのではなく思考力を鍛える意味があるそうです。それにより今後どうなるのか、またプログラミングのスキルは必須なのかを考えてみたいと思います。
なんで子供の内からプログラミングを学ぶの?
プログラミングを学ぶことにより問題解決能力が高くなると思います。
また、発想力も養われると思います。特に楽して問題解決する方法を考える子は素質があると思います。
プログラミングをやったことある人なら分かると思いますが、同じ結果を出すのにいくつもの手段があります。
例えば
名前を並べて表示してください
とあったとき一個一個名前を表示するコードを書く人もいれば、リストやfor文を使って簡潔に出す人もいます。
このようにスゴイ量のコードを書く人もいれば、たった数行で済ましてしまう人がいます。どちらが望ましいかと言いますと後者の人の方が望ましいです。仕事の効率は早いですし、何より他の人が見ても分かりやすいです。
プログラマーは一人でパソコンに向き合って行うイメージがありますが、実際はチームとして行動することが多いです。そうなるといかに見やすいコードを書くことが重要なのかが分かります。
また、大学入学共通テストでプログラミングが出題されるようになったみたいです。小さい時からプログラミング的思考を持っていることはのちに大きく影響を与えます。
今後どういう人材が増えるのか
プログラミングに触れる人が多くなるので、これを仕事にしたいと考えるようになり、理系の学生が増えていくと思います。今はエンジニアは割と人手不足と聞くのでいい感じに増えていくのではないかと思います。
また、プログラミングを扱う上で論理的な思考が強くなるのと最新機器に触れる機会が多くなることから、会社での最新システムにすぐに適応できる若い人が増えていくのではないかと思います。Iotとか増えつつあるのでインターネットとかにも壁を感じずに学べるようになるのではないのでしょうか。
ただ、教育の現場を知らないので何ともは言えないですが、先にも書いたとおりにチームでの活動が多いです。プログラミングのスキルも必要ですが協調性も必要となってきます。協調性に欠けてしまえば周りとの連携がうまく取れずに働きづらくなってしまうでしょう。
今の社会人はプログラミングを学ぶ必要はあるの?
正直学ぶ必要性はないと思います。「エンジニアに転職したい!」と思うのであれば学ぶ必要はあります。
様々な業界があると思いますが、それぞれにプログラミング的思考が役に立つかは分からないです。プログラミングを学ぶ時間があれば、自分の今やっている仕事について勉強した方が結果は出やすいでしょう。
「でも将来的に不安だから学んでおきたい」と思うのであれば、自分に自信がない状態だと思いますので自分の得意なところを探してそこを磨いていく方がいいと思います。
プログラミングは万能ではありません。将来が安泰とも言い切れないのです。
プログラミングを学ぶには言語は何がいいの?
とは言え、本格的に学びたい方もいらっしゃると思います。C言語とかC++、Pythonなどありますが、これに関しては何でもいいです。
どれを学んだにしてもプログラミング的思考は身に着きますし、会社によって扱う言語が異なるからです。
何が大事かというとそのプログラミングで何がしたいのかと学び続ける姿勢を保つことです。
エンジニアになるにしても車関係とかゲーム関係など多岐にわたります。その中で自分がやりたい仕事を見つけて、それに近いことを学んでいくことがいいと思います。例えばゲームであればUnityというソフトがあり、それではC#という言語が使われています。なのでゲーム関連につきたいならC#を学んで実際にゲームを作るといいと思います。
私が新人として就活するときにプログラミングで何を作ったのかはよく聞かれました。
そして会社に入ると自分が使ったことのない言語を学ぶ必要があります。なのでエンジニアは昔から自ら進んで勉強し続ける人が多いのです。
まとめ
今後、情報系に強い人材が表れてくることは確かです。しかし、それに怯えてプログラミングを勉強する必要性は私はないと思います。必要になったらその時に学べばいいと思います。
ちなみに自己紹介にも書きましたが私はエンジニアを挫折し、早期に退職しています。じゃあプログラミングは役に立たなかったのかと言うと実は少し役に立っています。
AIイラストを作るときにstablediffusionを使用していますが、なんか機能を追加しようとするとエラーを出してしまうのです。その時のエラー対処はプログラミングで培ったやり方が役に立っています。
人生何が役に立つかは分からないものですが、無目的に学ぶ必要はないと思います。
コメント